▲◆タラフ・ドゥ・ハイドゥークス & コチャニ・オーケスター 『バンド・オブ・ジプシーズ 2』 <収録曲> 01) 俺はジゴロ I AM A GIGOLO 02) オデッサへの路 PE DRUMUL ODESEI 03) マイ・ダーリン MANDRULITA MEA 04) 話してごらん、ドゥソ坊や TALK TO ME, DUSO 05) トゥルケアスカ(トルコ風ダンス曲) TURCEASCA A LU KALO 06) ガーター・ベルト JARRETELLE 07) そんなに急いでどこにいくの?私の愛しいノスタルジアよ OU COURS-TU, NOSTALGIE? APRES TOI, MON AMOUR 08) 見てごらん、彼が踊るよ DIKHEL KHELEL 09) アティカと睨み合い A COUTEAUX TIRES, ATIKA 10) サラ SARA 11) 100ミリオンズ 100 MILLIONS 12) ジプシー・サハラ GYPSY SAHARA |
二大ジプシー・バンドが合体!! 「壮大なスケール感」「規格外の面白さ」「熱気とパワー」に溢れた、ジプシー音楽史上、最も熱くて凄い大傑作が誕生!! (国内盤 初回特典:ボーナス・ライヴDVD付) プランクトン \2,520 |
|
▲◆タラフ・ドゥ・ハイドゥークス /『仮面舞踏会』(MASKARADA) <収録曲> 01. オスティナートとルーマニア舞曲(バルトーク) 02. レスギンカ(ハチャトゥリアン) 03. 火祭りの踊り(ファリャ) 04. 仮面舞踏会よりワルツ(ハチャトゥリアン) 05. ペルシャの市場にて(ケテルビー) 06. 噂のふたり 07. ルーマニア民族舞曲(バルトーク) youtube↓ 08. 失われた舞曲 09. アストゥリアス(アルベニス) 10. 若き日の苦い恋 11. モルドヴァのホラ 12. 夜の門(ジョセフ・コスマ) 13. パルラパプップ 14. 仮面舞踏会組曲 |
*世界最高のジプシー・バンド、タラフがクラシックに挑戦! バルトーク、ファリャ、ハチャトゥリアンなどを熱演!! これは興味深い選曲。(誰の選曲?w) 一部youtubeにビデオ(07)がアップされています。2年半かけた渾身の大傑作だそうです。 解説:小沼純一、松山晋也 プランクトン \2,730 |
|
Taraf de Haidouks at Flagey |
||
▲◆タラフ・ドゥ・ハイドゥークス /「タラフの果てしなき冒険」 <DVD158分 + CD9曲51分=2枚組> ●DVD 1. ライヴ・アット・ユニオン・チャペル(58分) 2002年 英ロンドン、ユニオン・チャペルで行われたタラフの白熱のコンサートを収録。故ニコラエの最後の映像、ジョニー・デップのインタビューなど。 2. ドキュメンタリー:誰も自分の祖国では予言者にはなれない(52分) ルーマニアで公開録音された『バンド・オブ・ジプシーズ』を中心としたドキュメンタリー。マケドニアのジプシーブラスバンド、コチャニ・オーケスターが参加。 3. プライベート映像集:オン・ザ・ロード・ウィズ・タラフ(17分) デビュー時代の映像から、BBCラジオ3での受賞シーン、ワールドツアーの映像まで、彼らの歴史をビデオ・クリップ風に編集。 4. インタビュー:タラフ・スピーク・トゥー・ユー・・・(23分) 世界初公開!メンバー自身が音楽、家族、人生…についてを語る。 5. 『ラッチョドローム』(8分) トニー・ガトリフ監督の映画『ラッチョドローム』のタラフ出演シーンを丸ごと収録。 6. ディスコグラフィー 7. フォトギャラリー 4th『バンド・オブ・ジプシーズ』のカバーを撮影した石田昌隆氏の作品を含む、55点を収録。 ●CD タラフのロンドン・ライヴ(51分) 2002年 英ロンドン、ユニオン・チャペルでのコンサートを収録。 1. The return of the magic horses 2. Little Buds 3. Cintec de dragoste si joc 4. Hora de mina si de picior 5. A stork crosses the danube, in the company of a raven 6. Pe poteca strimte 7. Back to Clejani 8. Briu opsa 9. ボーナス・トラック |
*世界中を劇的に疾走した最強最高のルーマニアン・ジプシー・バンド、タラフの魅力を可能なかぎり詰め込んだ決定版! 字幕付:日本語・英語・仏語 解説:松山晋也/石田昌隆 イラスト:若山ユリコ プランクトン 3,675 |
|
◆「エレクトリック・ジプシーランド2」 <CD2枚組> ●CD 1 01. Homecoming -TUNNG/TARAF DE HAIDOUKS タンは、英国の“フォークトロニカ”の2人組。親指ピアノやハーモニカも差し込み、牧歌的で無国籍な音にリミックス!! 02. Alone At My Wedding -BUSCEMI/KOCANI ORKESTAR ブシェーミは、90年代後半から欧州のクラブ系ボッサ〜ラテン界で定評のあるベルギー人DJ兼プロデューサー。ジプシー・ブラスとブラジリアン・ハウス のビートを見事に融合。 03. Oi bori sujie-ANIMAL COLLECTIVE/KOCANI アニマル・コレクティヴは、NY地下シーンからフォーク〜エレクトロニカ〜民族音楽などがぐちゃぐちゃにする異能集団。コチャニの音源を奇天烈な電子 音、ノイズ、サイケな歌声などを加えて異彩を放つ。 04. Red Bula-BALKAN BEAT BOX/MAHALA RAI BANDA バルカン・ビート・ボックスは、NY地下シーンから登場したバルカン・ヒップホップ・バンド。マハラの楽曲に、80年代初期のヒップホップやダンスホー ル・レゲエを彷佛させるチープでファットなビートと演奏が加わり、ヴァーチャルなセッションを見事に実現させた。 05. Romano Dance-DJ CLICK/MAHALA RAI BANDA ローナ・ハートナーとの共演作で知られるフランス新世代のDJクリック。随所にトビの強いダブ処理を加えて、フロア映えする楽曲にリミックス。 06. Mi bori san korani-SMADJ/KOCANI ORKESTAR アルジェリア出身のスマッジは、コチャニの音源を、冒頭のアラブの弦楽器=ウードの音色から聴き手を一気にバルカンと隣接する地中海沿岸のイスラム圏へ と引き込む。 07. Duba duba si hora -SHANTEL/TARAF DE HAIDOUKS ジプシー音楽とクラブ・ミュージックとの融合させたパイオニア的存在であり、首領であるシャンテル。華麗なアコーディオンの早弾きフレーズを鮮やかに配したリミックスを聴かせ、"格の違い"を感じさせる。 08. A Rom And A Home-OI VA VOI/TARAF DE HAIDOUKS オイ・ヴァ・ヴォイは、クレツマーやフラメンコなどを独自に消化した音楽性で欧州では高い評価を得る。クレツマー的なクラリネットやインパクト抜群のトワンギーなギターを加え、タラフの楽曲を完全に自分たちのカラーに染める。 09. Maxutu-CIBELLE/KOCANI ORKESTAR シベーリは、ブラジル音響派ともいうべき、電子時代のブラジリアン・フォーク・シンガー。コチャニの曲をパートごとに分解して抽出したフレーズに、ブラジルの土着的な打楽器や笛、ノイズやギターなどを加えてアートな音世界を構築。 10. The Man Who Drinks-FORTY THIEVES ORKESTAR/MAHALA RAI BANDA フォーティー・シーヴズ・オーケスター は、ロンドンを拠点に、打ち込みと生楽器を使用して新世代のジプシー音楽を追求する6人組。マハラの楽曲をほぼ原曲通りに活かし、ダブ処理、自分たちの 生演奏などを差し込み、よりアッパーにリミックス! 11. Morceau d'amour-NOUVELLE VAGUE/MAHALA RAI BANDA ヌーヴェル・ヴァーグは、80年前後のニュー・ウェイヴの隠れ名曲ばかりをボサノヴァでカヴァー・アルバムを発表したパリのグループ。マハラのヴォーカ ルをゲストに迎えて完全に新録。フレンチ・ボッサmeetsジプシー音楽! 12. Neascu In Africa-SHRINESYNCHROSYSTEM/TARAF DE HAIDOUKS イントロのコラを弾いているのが、ギニアのバンド=バ・シソコのメンバー。続いてドラムがトニー・アレン!さらにファンキーなギターは、元3ムスタファズ3ベン・マンデルソン。重鎮揃いな漆黒のアフロ・セッション!! 13. Immigrant Radio/Soldier Tufaiev Abroad-GURZHY,YURIY/RUSSENDISKO & FRIENDS/ZELWER ユーリ・グルジィは、ロシア産音楽ばかりをかけるDJイベントを主宰、自らリーダーを務めるロシアン・ミクスチャー・パンクなバンドも率いる。ミニマ ル・ジプシー音楽とでも呼ぶべき作品を残したZelwerの音源を引用し、ロシア版マヌ・チャオともいうべき熱いセッションを聴かせる。 14. Go East-FABRI,GAETANO/TARAF DE HAIDOUKS 原曲からツインバロムの早弾きやホーンのキメなどのエグい部分を抜き出し、今作にふさわしくアグレッシヴなトラックを提供。 15. Ismail oro-43SKIDOO/RAMAN,SUSHEELA/KOCANI ORKESTAR 43スキドゥーとは、80年代前半の英国ポスト・パンク・シーンで異彩を放った23スキドゥーの初期メンバー、サム・ミルズとフリッツ・キャトリンのこ と。現在、スシーラ・ラーマンの音楽的ブレインを務める。スシーラのスピリチュアルなスキャットとともに、スペーシーかつ重厚なグルーヴを聴かせる!! 16 . Spoitoresa Revisited(Got The Parts Mix)-RUSS & ROC/MAHALA RAI BANDA ラス・ジョーンズは、長年ロンドンのクラブ・シーンで、最近はブラジル〜ラテンからバングラやバルカンまで、最新ワールドものを縦横無尽にミックスする “FUTURE WORLD FUNK”名義で活躍。ロック・ハンターは、ベースメント・ジャックスのフェリックスとともにジプシーもののコンピ盤『Gypsy Beats And Balkan Bangers』を制作。マハラの楽曲が大バコのクラブでも余裕でプレイ可能なビッグ・チューンへと鮮やかに生まれ変わった。 ●CD 2 01. Cudna zena-KOCANI ORKESTAR 02. Siki,siki baba-KOCANI ORKESTAR 03. L'orient est rouge-KOCANI ORKESTAR 04. Duba,duba si hora-TARAF DE HAIDOUKS 05. Terno chelipe-TARAF DE HAIDOUKS 06. Cind eram la '48-TARAF DE HAIDOUKS 07. A la turk(Feat. Kocani Orkestar)-TARAF DE HAIDOUKS 08. Spoitoresa-MAHALA RAI BANDA 09. Lest Sexy-MAHALA RAI BANDA 10 . Romano Dance-MAHALA RAI BANDA 11. The Fiancee's Dream-ZELWER 12. Soldier Tufaiev Gets Married-ZELWER |
*世界で最も濃厚なジプシー音楽(タラフ、コチャニ、マハラ他)がクラブ・ミュージックと融合し、ダンス・フロアを征する! 各ジャンルの先端部分を突っ走るアーティスト16組による、前作を軽く超えたヤバいジプシー音楽のぶっ飛びリミックス・アルバム第2弾! (プランクトンHPより) 解説:吉本秀純 プランクトン \2,730 |
|
▲◆V.A.『エレクトリック・ジプシーランド』 (2003) |
*ジプシー・ミュージック+クラブ・ミュージック!タラフとコチャニ・オーケスターの音源を中心にしたジプシー音楽が多数のDJによって大胆にリミックス!ジプシー音楽のファンはもちろん、そうでない人も楽しく悩殺されること間違いなし!リリース当時、話題となった名コンピレーション。(プランクトンHPより) ●解説:吉本秀純 プランクトン \2415 |
|
▲タラフ・ドゥ・ハイドゥークス /Band of Gypsies |
*3つのライヴ音源とスタジオ録音で構成された4枚目のアルバム。優秀録音、ゲストも凄い! マケドニアのジプシー・ブラス・バンド、コチャニ・オルケスタルとブルガリアのクラリネット奏者フィリプ・シメオノフ、トルコのダルブッカ奏者タリク・トゥイスゾウル。タラフのパワーをさらに強化した最強ユニット。オリエンタル情緒も横溢しています。 白CramWorld ¥2,100 ※国内盤 ワーナー ¥2,520 |
|
▲〓タラフ・ドゥ・ハイドゥークス /Dumbala Dumba |
*特徴的なジプシー女性ヴォーカルを加えての新しい趣向を提示した3作目。98年リリース 白CramWorld ¥2,300 |
|
▲〓タラフ・ドゥ・ハイドゥークス /Honourable Brigands, Magic Horses and Evil Eye |
*94年リリースの2作目。泥臭さが幾分取れて、少し洗練されてきた印象。カリウら若手の演奏、さらに強力に。 白CramWorld ¥2,300 |
|
▲〓タラフ・ドゥ・ハイドゥークス /ルーマニアのジプシー音楽 |
*クラムワールドからの記念すべき一作目。荒削りさがいかにもルーマニア・ジプシーっぽい。91年リリース 白CramWorld ¥2,300 |
|
▲◎国内DVD&VHS タラフ・ドゥ・ハイドゥークス |
*彼らの本拠地クレジャニ村での様々な映像や、ベルギー遠征の模様など、貴重映像がいっぱいのファン必見作。 ヴァップ DVD、VHS共=¥5,040 |
|
〓ルーマニア〜 ワラキア・ジプシーの音楽 |
*現タラフ・ド・ハイドゥークスの前身の貴重な録音で、現フロントメンバーの親の世代の演奏。ヴァイオリン奏者は長老ネアクシュ(あのお馴染みの白髪の爺さん)。歌とツィンバロムはカクリカ。(この盤ではグループ名はTaraf
de Clejani、もしくはクレジャニのラウタール)88年リリースのこのオコラ盤は、ルーマニア農村ジプシー音楽の大らかさ、超絶技巧を世に知らしめた名盤でした。仏Ocora ¥2,500 廃盤のため再入荷見込み無し |
|
〓ルーマニア〜トランシルヴァニア、 ワラキア、モルダヴィアのジプシー音楽 (タラフ・ド・ハイドゥークス、 ファンファーレ・チョカーリア等) |
*ドゥミトル・ファルカシュ、タラフ・モチウ、フローレア・パスク、タラフ・ド・ハイドゥークス、ファンファーレ・チョカーリア等、ルーマニアン・ジプシー・グループの技の競演。タラフ・ド・ハイドゥークスも超絶速弾きを聴かせていて、特にヴァイオリン はハイフェッツも顔負けのモウレツなプレイ。好みのグループ探しにも良い。 独World Network ¥2,350 |