タイトル/アーティスト名 |
値段
|
◎国内書籍 インド音楽研究(Journal
of Association for Indian Music Study) インド音楽研究会 編集・発行 |
第7号
ラロンはヒンドゥーかムスリムか?−バングラデシュの宗教詩人フォキル・ラロン・シャハの出自論争(外川昌彦)、ノズルル・ギーティの諸相(丹羽京子)、付録 ノズルル・ギーティ譜例集(田中多佳子・丸山洋司)、インドの楽器の素材としての'gourd'−日本伝来の事情とその利用(大野幹夫)、宗教・ガラーナー・師弟関係−Who's
whoにみる北インド古典音楽の社会的世界(田森雅一) |
¥1,500 |
第6号
サロードにおけるガラーナーの生成と変容:音楽伝統とアイデンティティの文化政治的考察に向けての試論(田森雅一)、インド音楽の今・・・RAAGのCDリストをめぐって(中川博志)、“Masks
and Performing Arts:India and Japan”(小西正捷)、資料案内「インターネットのヴァーチャル・ショップ“RAAG”のCDリスト」他 |
¥1,500 |
第5号
南・西アジア大正琴事情(村山和之)、モルディヴ共和国アッ ドゥー地方の子守歌についての考察(池間豊)、教則本『スィタール・ダルパン』の翻譜(小日向英俊)、インド音楽関係主要文献目録1 |
¥1,500
品切れ |
第4号
特集『ギータ・ゴーヴィンダ』をめぐって
執筆者:姫野翠、水野善文、辻村節子、井上貴子、野火杏子
日本の民俗芸能に伝わる外来系の舞楽について−隠岐国分寺蓮華会
舞と秋田県鹿角市大日堂舞楽を中心に(遠藤徹)他 |
¥1,500 |
第2・3号
クディミヤーマライ刻文をめぐって−古代インド音楽の記 譜法(井上貴子)、北インドにおけるヒンドゥー教との儀礼と音楽の実際−ハリダース派の事例を中心に(田中多佳子)、ケララ州・カルナータカ州の影絵芝居(河野亮仙)、マドゥバニ地方のハリジャン・コミュニティーにおける絵画と芸能(姫野翠)等 |
¥2,000
品切れ |
※創刊号は品切れ中です。 |
|
|